
4月27日(水)〜5月8日(日)
伊勢丹新宿店本館5階 キッチンダイニング/和食器にて
展示販売いたします。
「練込」室伏英治 佐藤美佳 「うるし」矢澤光広 矢澤寛彰
の4人展になります。
(私は5月2,5,8日のみ不在です。)

(写真は生の状態なので焼くと鮮やかな色が出ます)
日時:4月20日(水) 13時〜16時 透光性のある磁器練込の板皿を作ります。
また箸置きの石膏型も一つ作ります。
場所:いずみ陶芸学院
費用:5000円
予約、お問い合わせ:HP画面右上のcontactよりお願いいたします。

日時:4月4日(月)13時〜16時
場所:用賀駅から徒歩5分
費用:5500円
今回はこちらの模様です。練込経験者は高台に挑戦します。陶芸経験無い方も歓迎です!
ご予約、お問い合わせは、ホームページ右上のcontactよりお願いいたします。
5月からは第2月曜日となります。

日時:1月20日水曜日13時〜16時 透光性のある磁器練込の小鉢を作ります
所:いずみ陶芸学院
会費:5000円
予約、お問い合わせ:ホームページ画面右上にあるcontactよりお願いいたします。
→ありがとうございました。満席となりましたのでキャンセル待ちとなります。

日時:11月18日水曜日13時〜16時 透光性のある磁器練込の小鉢を作ります
場所:いずみ陶芸学院
会費:5000円
予約、お問い合わせ:ホームページ画面右上にあるcontactよりお願いいたします。

作品名 透光磁練上鉢ーPua manaー
Pua manaとはハワイ語で美しい花に宿る神秘的な力という意味です。
21世紀美術館 10月14日〜18日
めいてつ・エムザ8階 3月18日〜23日展示されます。